HOME > 法人概要
法人概要
法人の名称
一般社団法人 地域舞台創造I'Ms(アイムズ)
所在地
〒981-3214 宮城県仙台市泉区館3丁目37-8
電 話
022-765-2487 / 090-9084-4817(平日11:00〜18:00)
FAX
022-703-0960
設立年月日
2014年6月2日
代表理事
三木 弘和
職 員
2名

ごあいさつ
舞台創造に関わりを持って以来、25年余の時が経過しました。
日々の精進を積み上げることで世界に通用する舞台創作を目指し、日本各地での公演活動を継続しています。その結果、それぞれの道で大きな飛躍を遂げる人材を輩出してきましたが、同時に、この表現活動の持つ社会的な意味や意義を実感する様になっていきました。それが、市民参加型の舞台創作であった訳です。舞台とは一部の限られた才能を有する者達や特別な訓練を受けた人々だけのものではなく、向き合う姿勢や適切な方法論を持ってすれば、より多くの人々が参画できる創造と感動の場に成り得ます。その事実を、各地で繰り広げてきた市民参加型の舞台創作で実証してきました。他の地域の行政や関連団体との連携、及び社会的信頼の構築の為にも法人格を取得する事が最良の方法であるとの考えに至りました。自らの舞台芸術の向上を図ると共に、地域に根ざした市民参加型の創作活動を継続していく上で、法人への移行は未来へ向けた力強い動機に繋がっていくものと確信しています。これからも地域における舞台創作活動の運営手法の確立や技術向上を目指し、多くの皆様に舞台創作の醍醐味をお伝えする為の実践活動と研究を積み上げていきたいと考えています。
ここに一般社団法人 地域舞台創造I’Msの設立を明言し、以下の目標を掲げます。
1. 世界に通用する独創的な舞台創作を目指す。
2. 芸術・表現活動を通して地域創生に貢献する。
3. 世界を目指す表現者の育成とその機関の充実を図る。
創造力とは、自身を、そして世界を幸せにする力であると実感しています。
今後とも愚直な歩みを継続させる事で、舞台創造に携わる喜びを、まだ見ぬ多くの人々との感動体験の共有を、より広範囲な社会貢献を、更なる精進を積み上げながら実現させていきたいと願っております。

三木 弘和 Kowa Miki
プロフィールを見る
一般社団法人 地域舞台創造I'Ms代表理事/劇団I'M代表
三木 弘和
事業内容
-
身体表現、舞台創作の場の提供及び支援
-
市民参加型の舞台創作、文化活動に関する事業
-
地域発信型の芸術文化活動に関する事業
-
舞台創作の発信を推進する事業
-
芸術文化を通じて地域間を結ぶ役割を担う事業
-
舞台創作を通じて地域や住民を巻き込む企画の立案及び実施
-
地域の芸術理解を深める創り手と鑑賞者の交流事業
-
国際演劇イベントの運営や海外交流事業
-
舞台創作、身体表現、コミュニケーションに関わる講演会、研修等の開催
-
独自の舞台創作方法論、指導方法の開発・研究
-
講師の派遣及びセミナー等の開催
-
地域への質の高い芸術文化の招聘
-
東北の文化創造的復興活動に関わる事業
-
障がい者や高齢者の舞台参加推進に関わる事業
-
工業所有権、著作権等の知的財産権の取得、譲渡、管理及び許諾
-
舞台、音楽関連著作物の製作及び販売ならびに書籍、雑誌の出版
-
舞台、音楽、ダンス等各種学校の経営
-
芸術文化関連施設の管理及び運営

